ここでは、兵庫県の神戸市でローコスト住宅の施工を手がけている工務店・ハウスメーカーをご紹介しています。
引用元HP:勝美住宅公式HP
(https://www.katsumi-jyutaku.co.jp/)
神戸垂水区を含め、県内に5つの拠点を展開する勝美住宅。1976年の創業以来、注文住宅を中心に幅広い建築・不動産事業を展開している業者です。
自由設計の注文住宅プランとして3種類を用意。ローコストながらも住宅性能やデザイン性の高さが特徴のスタンダードプラン「快適Katsumi」が人気です。
引用元HP:勝美住宅公式HP
(https://www.katsumi-jyutaku.co.jp/works/21/)
ホワイトに統一させた外壁と、軒天を縁取るようなダークブラウンがマッチしたデザイン性の高い住宅。担当した建築デザイナーが女性だったことも手伝い、女性ならではの細やかな提案から「家事ラク」の工夫が込められた主婦(夫)にやさしい家が完成しました。
屋内のカラーも、ほぼホワイトで統一。床には薄い色合いの天然木を採用するなど、全体的に柔らかいデザインに仕上げています。
会社名 | 株式会社勝美住宅 |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市垂水区川原5-2-5 |
営業時間/定休日 | 10:00~18:00/水曜・第1・3木曜定休 |
プラン価格(参考) | カラベルデザイン:25坪1665万円~ |
問合せTEL | 0120-078-704 |
引用元HP:明石住建公式HP
(https://www.akashi-j.co.jp/)
創業当初は幅広い不動産事業を展開していたものの、阪神大震災をきっかけに家づくり一本へと事業を絞り込んだ明住建設。家族に快適な日々を提供するのも家、万が一のときに家族の命を守るのも家という発想に立ち、性能の高い住宅を財布にやさしい価格で提供している工務店です。
構造材にも部材にも、ふんだんに天然木を使用する点も明石住建の特徴。天然木の経年変化が、マイホームをさらに魅力あるものへと成長させます。
引用元HP:明石住建公式HP
(https://www.akashi-j.co.jp/cases/03/)
1階と2階に大きな窓をたくさん配置した大胆な住宅。想像通り、屋内は自然光いっぱいの明るい空間です。
屋内の壁や天井の大半が真っ白で、床や柱、梁などの一部に淡い色合いの天然木を採用。外から差し込む光が反射し、屋内をさらに明るく演出します。
リビング収納やウォークインクローゼットを造作するなど、機能性にもこだわった住宅です。
会社名 | 株式会社明石住建 |
---|---|
所在地 | 兵庫県明石市大明石町1-2-37 |
営業時間/定休日 | 10:00~18:00/水曜、第1・3木曜定休 |
プラン価格(参考) | 要問合せ |
問合せTEL | 078-914-5005 |
引用元HP:パル建設公式HP
(https://palstyle.com/)
神戸、加古川、明石、姫路などを中心に、設計自由度の高い家づくりを行っているパル建設。家族1組に対し、実績の豊富な建築デザイナーが専属で対応する形とし、企画段階から住宅の引き渡しまで一貫してサポートを行うスタイルが特徴です。
天然木をふんだんに使った高性能住宅をローコストで提供。自社保有の土地も多く用意しているため、施主が希望する土地をスピーディに紹介可能です。
引用元HP:パル建設公式HP
(https://palstyle.com/contents/gallery/post-2492)
スタイリッシュで現代風のおしゃれな外観ながらも、不思議と飽きを感じさせない魅力的な住宅。天然木とブラックアイアンを組み合わせた階段、キッチンとダイニングをコの字でつなげた造作、ダイニングとリビングの間にあえて設けた小さな段差、階段途中に設けた狭い畳スペースなど、細やかな施主のセンスが家の随所に見られる住宅です。
会社名 | パル建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒673-0892 兵庫県明石市本町2-2-20 朝日生命明石ビル1F |
営業時間/定休日 | 9:00~19:00/水曜、第1・3木曜定休 |
プラン価格(参考) | 要問合せ |
問合せTEL | 0120-078-913 |
Googleで「ローコスト住宅 神戸」と検索し、公式サイトが表示された上位5社を掲載しています。価格情報などは調査時点に基づきます。最新情報は公式HPをご確認ください。
(2024年2月15日時点調査)
引用元HP:AGEING HOUSE(あっと・はんど)公式HP
(https://www.ageinghouse.com/)
AGEING HOUSEは、神戸市西区に本社を構える「あっと・はんど」が展開する住宅ブランド。家族のライフスタイルや価値観にマッチした住宅を提供できるよう、実に10,000種類を超えるデザイナーズプランを用意しています。
選択したプランに基づき、建築士が寄り添ってオリジナル性を高めていくスタイル。ベースプランはあっても、家族それぞれのフルオーダー仕様の住宅が手に入ります。
ベースプランの設定、営業経費の削減、設計ルールの取り決め、1/2レベルの工期短縮、部材流通ルートの見直し等を通じ、デザイン的にも性能的にもコストパフォーマンスの良い住宅を提供しています。家づくりを検討中の方々に向けた資金計画勉強会も実施中です。
所在地 | 兵庫県神戸市西区押部谷町木津5-3 |
---|
引用元HP:タツノコホーム(サクラス)公式HP
(https://tatsunokohome.com/)
県内4か所に拠点を置き、注文住宅や賃貸住宅の新築、住宅や店舗のリフォームなどを行っているサクラス。新築住宅事業では自社ブランド「タツノコホーム」を展開し、建物価格800万円台からの超ローコスト住宅を提供しています。
タツノコホームが想定している住宅ローンの支払い額は月々5万円台。賃貸住宅の家賃相場と同レベル、もしくはそれ以下の価格で土地付き新築一戸建てが手に入ります。
タツノコホームの主なプランは、「19.25坪・3人家族向け二階建て(2LDK)」844.8万円、「27.75坪・3~4人家族向け二階建て(3LDK)」1064.8万円、「32.5坪・4~6人家族向け二階建て(4LDK)」1216.6万円など。いずれも建物価格となりますが、土地や諸経費を含めても月々5万円台の支払いに収まるのではないでしょうか。
※税込
所在地 |
本社:兵庫県三木市別所町朝日ヶ丘1-5 たつの店:兵庫県たつの市龍野町富永793-15 神戸西店:兵庫県神戸市西区持子3-39 姫路店:兵庫県姫路市砥堀706-1 |
---|
引用元HP:FREEDOM公式HP
(https://freedom.co.jp/)
東京・日本橋に本社を構え、関東・関西・東海・九州エリアに多くの拠点を展開しているFREEDOM。一級建築士29名を含め、連結で230名の従業員が在籍する全国展開の工務店です(2022年8月時点)。
建築・不動産関連の事業を幅広く手掛けていますが、主要な事業は注文戸建ての設計・監理・監修。デザイン性の高い現代風の住宅を得意としています。
特定の住宅プランはなく、基本的には設計士とともに作る自由設計の注文住宅。公式HPでは、建物価格1000万円台のローコスト住宅の建築事例を豊富に紹介。とても1000万円台には見えないデザイン性の高い住宅ばかりです。
所在地 |
本社:東京都中央区日本橋富沢町11-12 サンライズビル 8F 神戸スタジオ:兵庫県神戸市中央区山本通2-4-24 リランズゲート 4F |
---|
引用元HP:セレクトホーム公式HP
(https://selecthome.co.jp/)
平成7年に神戸市西区で創業し、注文住宅建築やリフォーム、土地売買仲介などを行っているセレクトホーム。建築士や施工管理技士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー、インテリアコーディネーターなどの有資格者が在籍する少数精鋭の地域密着型工務店です。
目にも健康にも良い「木の家」をリーズナブルな価格で提案。外断熱を採用するなど、住宅性能も大切にしています。
注文住宅プランとして4種類、規格住宅プランとして1種類を用意。注文住宅プランの中では「集いの家」が建物価格1000万円台~とローコストを実現しています。「集いの家」は、床面積26.62 坪で建物価格1,720万円(税込)となっています。
所在地 | 兵庫県神戸市西区玉津町田中588-1 |
---|
引用元HP:スペープロ一級建築士事務所公式HP
(https://www.spacepro.biz/)
神戸市と明石市に拠点を構えるスペープロ一級建築士事務所。実績豊富な一級建築士が家族の希望やライフスタイルに寄り添い、プロの視点から理想の家づくりをサポートします。
一級建築士事務所ながらも、専門家との協業により土地選びや資金計画、コストコントロールなどの相談にも対応。実際に家づくりを行うのは、ハウスメーカーの下請施工を行わない自力のある地元工務店ばかりです。
品質やデザイン性を維持しつつ、可能な限りコストを抑えた家づくりを提案。経営を行うだけの人やモデルハウスを案内する人などを置かず、施主の家づくりに参加する人(設計士、工務店、不動産会社、土地家屋調査士など)のみでチームを組むため、その分だけコストを抑えることができます。
所在地 |
神戸オフィス:兵庫県神戸市中央区下山手通2-3-11トアロードビル802 明石海岸オフィス:兵庫県明石市大久保町西島1158-1 |
---|
神戸市東灘区 | 146.9万円/坪 |
---|---|
神戸市灘区 | 165.8万円/坪 |
神戸市兵庫区 | 88.6万円/坪 |
神戸市長田区 | 9.1万円/坪 |
神戸市須磨区 | 46.9万円/坪 |
神戸市では、平成23年3月に密集市街地再生方針が策定され、灘北西部・兵庫北部・長田南部・東垂水などの密集市街地再生優先地区において、燃え広がりにくい街づくりを進めための補助が用意されています。
準防火地域内、耐火建築物か準耐火建築物、または延焼防止性能のある建築物でも可能。一戸建てや長屋、共同住宅など、各種要件を満たしていると、住宅の建築主を対象に1件あたり100万円が支給されます。
神戸市の中心・中央区は、商業・ビジネス・観光の地として利便性が良好。港町の風情が残るおしゃれな街並みや、環境地としても賑わっています。また、交通の拠点としてJR・阪神・阪急・地下鉄が走り、山陽新幹線や神戸空港と県外へのアクセスも便利です。
神戸市はエリアによって雰囲気が異なり、大学生に人気なのが東灘区。ファミリー世帯が多いのが灘区で、JR神戸線六甲道駅を中心とした市街地が広がります。また、海が近い垂水区や須磨区、自然あふれる西区なども住宅地として栄えています。
神戸市では、神戸文化ホールでの無料託児サービスや、区役所内の「おやこふらっとひろば」、病児保育事業、出張託児サービス「ぴよぴよ隊」、仕事と子育て両立応援カウンセリングなど、子育て世帯を応援する様々な支援が積極的におこなっています。また、妊婦健康診査助成は政令指定都市で最高水準額の12万円(上限)と、妊婦さんにも優しい体制。
待機児童解消にも力を入れており、保育所利用定員数が年々増加し、待機児童数を減らしています。
(前略)駅周りにはseer(コープこうべ)があり、食品の品揃えは抜群!ブランド化粧品からお洋服、本屋さん、UNIQLOまでしっかり揃っています。23時まで営業しているコーヨーもあり、近くにはセブンイレブンも。お買い物で不便にしたことはありません。
三宮駅周辺はJR、阪神、阪急、地下鉄と路線が1駅に集まっていて、電車を使っての移動は大変便利でした。大阪や京都、奈良にも足を延ばしやすく、休日に日帰りでふらっと他県に遊びに行けるのがとても良かった点です。
駅前にスーパーや飲食店が多く、買い物が便利でした。近くに大学があり、若い人も多く活気がありました。街灯も整備され、夜でも明るく安心でした。美味しいパン屋とケーキ屋が近くにあり、満足でした。駅前に図書館があるのも便利でした。
下町人情あふれる地域です。3代、4代に渡って住んでいる人も多く、阪神大震災後もここがいいからと住み続けている人も多いです。反面、新しい人たちも大歓迎で、結婚してから移り住んだ人間にもよくしてくれてます。
兵庫県の代表的な都市であり、さまざまなエリアが混在する神戸市。自然がいっぱいの北区や西区、海に近い垂水区や須磨区、利便性なら灘区と東灘区、便利な暮らしなら中央区と、暮らしのスタイルに合わせて選べます。